僕らがハムをつくる理由

きっかけはドイツのコンテスト


作り方が大きく変わったのは、2006年ドイツの国際食肉加工品コンテストへ出品すると決め、本場ドイツタイプソーセージの試作にとりかかってからでした。

ドイツタイプの勉強を始めてわかったのは、どのようにすれば作りたいものを作れるのか。SUFFA(ドイツ国際食肉加工品コンテスト)初出品の結果は、ゴールド(金)メダル 8個、シルバー(銀)メダル 7個、ブロンズ(銅)メダル 3個という快挙を達成しました。

ドイツでは、ウデ・牛・バラを主に使いますが、それは、生肉でもウデ肉は味がある部位で、甘みや旨味など肉本来の味がわかりやすい部分でもあるから。コスト的にはUPしましたが、お客様に喜んでもらうことを考えると妥協はできません。

ハム・ソーセージを1つ1つ手造りすることは大変だけど、肉が好きで、ハム・ソーセージが好きで、美味しいものを作りたい。職人にとって一番の喜びはお客様から「美味しかった」と言ってもらえることなんです。






   
 
100円につき2ポイント付与
月替会員セール
開催中!

 

⇒詳しくはこちら  
  新規会員登録  
     

無添加商品一覧はこちら

僕らがハムをつくる理由

お客様の声

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • ウインナー教室

営業時間:9:00~17:00
店休日:日曜日・水曜日
(工場横直売所は異なります)


ウインナー教室
午前の部(9:30~12:00)午後の部(13:30~16:00)

ふるさと納税
インスタグラム
無添加ではない商品はこちら

ページトップへ